【古い無線LANルーターは交換が必要!?】無線LANの暗号化方式の種類

パソコン

最近はインターネットへの接続は無線LANが一般的になり、
どの家庭でも無線LANが設定されていることが多いと思います。

自宅でスマホをインターネットに繋いだり、
インターネット経由で会社のパソコンに接続して在宅ワークをしたりなど、
インターネットのセキュリティに気を付ける必要もあります。

実家の無線LANで、暗号化方式の規格の問題でインターネットに接続できなくなり
無線LANの暗号化方式の規格について調べてみたのでまとめてみます。

スポンサーリンク

暗号化方式の規格の問題でインターネットが接続不能に・・・

実家でも無線LANを設定しているのですが、
帰省した際に自分のパソコンをインターネットに接続しようとしたところ、
暗号化方式が古くセキュリティの問題がある』というようなメッセージが出て、
インターネットに接続することができませんでした。

使っているパソコンはwindows10ですが、
出てきたメッセージのスクショは、撮るのを忘れてしまいました・・・。

10数年前に初めて無線LANを設定してから、
無線LANルーター(wifiの電波を飛ばす機械)を一度も交換していなかったため、
無線LANの暗号化方式の規格が古くなっていたのが原因でした。

インターネットへの接続については、
無線LANルーターを新しいものに交換することで解決しました。

スポンサーリンク

無線LANの暗号化方式の種類

インターネットに接続する方法は、LANケーブルで直接つなぐ有線と
wifiのように電波でつなぐ無線があります。

当然、無線での接続は周囲に電波を飛ばしているので、
有線での接続に比べセキュリティーの面で不利になります。

そのため、無線LANで接続する場合には、暗号化が行われていて、
暗号化方式にも『WEP』『WPA2』『WPA3』など
いくつか種類があります。

WEP(Wired Equivalent Privacy)

『WEP』は比較的古い暗号化方式で、RC4という技術が使われています。

数年前までは、家庭用のゲーム機がWEPにしか対応していないということもあり、
比較的一般的な方式でした。

しかし、セキュリティーの強度としては低く、
最近ではRC4を解読するソフトが出ているので、使用しないことをオススメします。

実家の無線LANはWEP方式だったため、無線LANルーターを即交換しました。

WPA2(WiFi Protected Access 2)

WPA2は、AESというRC4よりも高度な技術が使われている暗号化方式です。

AES(Advanced Encryption Standard)は、アメリカ連邦政府標準の暗号化技術になります。

無線LANルーターによっては、暗号化方式、暗号化技術を選択できる
機能が付いている場合があるので、
選択可能であれば『WPA2-AES』を選択することをオススメします。

WPA3(WiFi Protected Access 3)

WPA3は、WPA2よりもさらにセキュリティーの強度が高い暗号化方式になります。

『WiFi Easy Connect』という機能が備わっているため、
スマート家電のような IoT機器の接続も簡単になっています。

ただし、接続する機器によってはWPA3に対応していない場合があるので注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました