車選び【意外とまだある!】国産セダンの価格や燃費などを素人が比較! トヨタの次期クラウンのSUV化を始め、最近はミニバンやSUVがラインナップのメインとなり、セダンが減ってきているので、国産のセダンを比較してみました。比較したのは、6メーカーの17車種です。(2021年2月)意外と多かったです・・・。車を購...車選び
車選び【重視するのはどっち?】エンジンの馬力とトルクの違い 車のカタログを見ているとエンジンスペックの項目で『馬力』と『トルク』の数値が書かれています。どちらも数字が大きければ『速い』と言うイメージを持ちますが、実際『何を表した数値』なのか、車を選ぶ上で『どちらを重視すればよいか』ををご紹介します。...車選び
車選び【結構多い】国産コンパクトカーの価格や燃費など14車種を素人が比較! 国産のコンパクトカーを比べてみたので、紹介します。比較したのは、7メーカーの14車種です。(2020年8月)車を購入する際などに参考にしていただけたらと思います。トヨタ現在のトヨタのコンパクトカーのラインナップは3車種になります。ヤリス車名...車選び
車選び【ヤリスクロスを追加!】こんなにあるの!?トヨタのSUVを比較 トヨタ車のSUVを比べてみたので、ご紹介します。なぜ、トヨタのSUVの比較をしたかと言うと・・・今年の春からトヨタのディーラーは、全てのディーラーで全車種を取り扱うようになりました。先日、点検でディーラーに行ったのですが、SUVのカタログが...車選び
車選び【素人が試乗】新型ヤリスと新型フィットの比較 先週、発売されたばかりの新型ヤリスと新型フィットの両方に乗る機会があったので、素人目線で比較をさせて頂きます。私の好みでまとめさせていただいています。ジャーナリストの方たちのように豊富な知識を持っているわけではありません・・・。私が新型ヤリ...車選び
車選び【数年後に後悔しないために!】ノアとヴォクシーは7人乗りと8人乗りのどっちがいい? 8人乗りのヴォクシーを購入して7年以上経ちますが、7人乗りを購入しなかったことを後悔しています・・・。8人乗りに7年乗ってきた経験を踏まえて、家族目線でどちらの方が良いかまとめてみたいと思います。そもそもなぜ8人乗りを購入したのか。購入する...車選び
車選び【お得なのはどっち?】ハイブリッド車とガソリン車の比較 ハイブリッド車は燃費は良いが本当にお得なのか?普通のガソリン車と比べて、ハイブリッド車は燃費は良いですが、価格は高いです。車を購入してから次に乗り換えるまで考えたときに、どちらの方がお得なのか考えてみました。ミニバンの購入が前提なので、「シ...車選び
車選びトヨタのミニバン比較 シエンタとヴォクシーの価格・性能 我が家の車も購入して7年以上経ち、走行距離も11万kmを超えたので、そろそろ次の車購入を考えて、価格や性能などを比較してみたいと思います。候補は「シエンタ」または「ヴォクシー」です。比べるポイントは、とりあえず「値段」と「性能」です。値段シ...車選び