2019-11

車をもっと快適に!

ヴォクシーのルームランプ交換(LED化)

LEDのルームランプを使っていましたが、調子が悪いのかたまに点滅するようになってしまったので交換しました。交換手順をまとめてみます。3chips-SMD-LED12発搭載 ルームランプ アダプター3種類 LEDカラー ホワイト ブルー アン...
車のいろいろ

エンジンオイルの種類。等級(グレード)や温度に合わせた選び方

いろいろな種類があるエンジンオイルですが、メーカーの違いだけでなく、性能もさまざまです。ディーラーなどでオイル交換をする場合は、一般的なエンジンオイルか、少し値段の高いエンジンオイルかの2択くらいですが、カーショップでは壁一面にいろいろな種...
車のいろいろ

オートマなのにエンスト!?

最近エンジンの調子が少し悪く、アイドリング時の回転数が下がってエンストしそうになることがあったので、実際にオートマの車でもエンストするのか調べてみました。結果としては、「オートマもエンストします」。エンストというと、MTの車でクラッチの操作...
車のいろいろ

【オクタン価が違う】レギュラーとハイオクの違い

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは??車を動かすために必要なガソリンですが、給油の際には「ガソリンを入れる」という言い方をし、「レギュラーを入れる」「ハイオクを入れる」というような言い方はあまりしません。店員さんがいるガソリンスタ...
車をもっと快適に!

クルマのボディー剛性を上げて操安性向上

ミニバンを快適に運転するための方法として、今回はボディーの剛性アップについてまとめます。クルマの剛性を上げる方法としては、補強ブレースやタワーバーなどがあると思います。今回は、アンダーの補強ブレースについて考えたいと思います。補強ブレースに...
スポンサーリンク