【車の盗難防止】イモビライザーの機能とリレーアタックへの対策

車のカタログや自動車保険の割引の項目にもある「イモビライザー」。

言葉は聞いたことあるけれど、そもそもどんな機能かをまとめました。

スポンサーリンク

イモビライザーとは

一言でいうと「車の盗難防止装置」です。

カーパーツのお店で売っているようなセキュリティ対策品(盗難防止装置)
車を揺すったり、ドアロックが不正に解除されたりした場合に
サイレンやホーンが鳴りますが、イモビライザーの機能は違います

イモビライザーは、キーのIDコードと車のIDコードが一致した場合にのみ
エンジンをかけられるという機能です。

そのため、ドアロックを不正に解除されてしまったとしても、
正しいキーを使わなければエンジンがかけられないため、
車の盗難の危険性が減ります。

しかし、最近ではイモビライザーが付いている車でさえ、
盗難の被害にあったというようなニュースを見ることがあります。

いったいどのような方法で行われているのか?

最近の車の盗難方法「リレーアタック」

リレーアタック」と呼ばれる方法です。

最近の車のカギは、ほとんどがスマートキーになっていますが、
スマートキーは電波を飛ばすことによってドアロックを解除したり
エンジンをかけたりしています。

ドアロックについては「車のすぐ近くにスマートキーがある」、
エンジンの始動には「車内にスマートキーがある」ということを
車が認識した場合に作動します。

この「リレーアタック」という方法は、
スマートキーから飛んでいる電波を盗むことによって、
スマートキー本体が無くても 「車のすぐ近くにスマートキーがある」
「車内にスマートキーがある」 と誤認識させることで、
ドアロックの解除、エンジンの始動を行い車を盗むという方法です。

スポンサーリンク

リレーアタックへの対策方法

簡単に行える対策方法は2つあります。(トヨタ車の場合)

スマートキーの節電モード

スマートキーを「節電モード」設定し、電波の受信待機を停止する。

設定方法は簡単で、
スマートキーの施錠ボタンを押しながら、解錠ボタンを2回押します

するとインジケーターが数回点滅し、節電モードの設定が完了します。

この節電モードの状態では、スマートキーから電波が飛ばなくなっているため、
電波を盗まれることはありません。

節電モードの解除方法は、スマートキーのどれかのボタンを押すだけです。

この節電モードを使えば、リレーアタックによる車の盗難の対策になります。

電波を遮断する

スマートキーを金属製の缶に入れて、電波を遮断する

スマートキーの電波は、金属を通過することはできないので、
帰宅後に金属製の缶の中に入れておけば、リレーアタックの対策になります。

その他

その他には、電波遮断キーケースというようなものも売られています。

これらの方法は、トヨタのホームページでも紹介されているので
参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました