【解決!】ツイッターのリンク表示でアドセンスの自動広告が表示されない問題(AMPの影響)

wordpress

ブログを始めてから数カ月たち、ブログとツイッターを連携できることを
知ったので、先日設定をしてみました。

その後閲覧数が少し増えた(5件/日くらい・・・)ので、
ツイッターでどんな感じになっているのか、
自分の投稿を探してブログを表示してみると・・・

「普段見ている自分のブログと表示が違う・・・?」
アドセンスが一つも表示されていない!!

最初は投稿してから時間がたっていない記事ということもあり
アドセンスが表示されていないのだと思っていましたが、
数日経ってもアドセンスが表示されませんでした。

念のため、パソコンとsafariで同じ記事を確認してみましたが、
アドセンスは問題なく表示されていたため、
ツイッターのリンクから開いた場合のみ起こっていることが分かりました。

ツイッターで開いたブログの画面をいろいろいじっていると、
右上の設定みたいなところから「デスクトップ用webサイトを表示」に
切り替えればsafariで開いた場合と同じ表示に戻りました。

しかし、いちいち設定を切り替えてブログを見る人はいないと思いますので、
この方法では根本的な解決にはなりません

いろいろなサイトを見て調べましたが、解決方法は載っているものの、
私のようなブログ初心者にはハードルが高そうな方法ばかりで困っていたところ、
初心者でも解決できる方法をやっと発見することができました。

スポンサーリンク

アドセンスが表示されない原因(AMPの導入)

ツイッターのリンクでブログを開いた場合に、
表示が変わっていたり、アドセンスが表示されない原因は、
ブログを「AMP」に対応させていたことが原因でした。

AMPは、もともとサイトの表示速度を速くするための機能で、
表示速度を速くするために表示内容を少し簡素化しています。

この「簡素化」の中にアドセンスの非表示も含まれているようです。

wordpressでブログを作成する際に参考にした本には
「AMP化によりモバイル端末からブログを表示した際に、表示速度を
高速化できるため、アクセス数が増える」という趣旨の記述があり、
デメリット等は特に調べることなくプラグインを入れてしまいました。

実際には、AMP化による良さもあるとは思いますが、
閲覧数が少なくツイッター等からのアクセスに頼らざるを得ない状況で
アドセンスが表示されないというのは、かなり致命的です。

スポンサーリンク

対応方法(AMP化の解除)

AMP化ページからのリダイレクトの設定

原因がわかったので、次は修正方法です。

AMP化は、プラグインを入れて行っているので、
プラグインを停止すれば良いのかと思いきや、
単純にプラグインを停止してしまうと、さらなる問題が発生してしまいます。

プラグインを停止するとAMP化されたページはなくなりますが、
ツイッターを含めモバイル端末からブログを開いた場合にAMP化された
ページを開くようになっているので、リンク先のページがなくなってしまい
「404」のエラーが出てしまいます。

そこで必要になるのが、AMP化されたページを開こうとした場合に、
非AMP化の通常のページを自動的に開くように設定する必要があります。

方法としては、「リダイレクト」をしてくれるプラグインを入れることで
簡単に解決することができました。

使用したプラグインは「Redirection」というもので、
AMP化したページのURLと、非AMP化の通常のページのURLを
入力するだけで簡単に操作することができるものです。

使い方については、下のリンク先のページを参考にさせてもらいました。

ちなみに、1ページずつ設定する必要があるため、
記事が少なければがんばれますが、
記事の数が多い場合には対応させる記事を選ぶ必要がありそうです。

AMP化プラグインの停止

リダイレクトの設定ができたら、
記事をAMP化させているプラグインを停止させます。

リダイレクトの設定をする前に、AMP化のプラグインを一時的に停止させて
ツイッターからブログを開いてみたところ、
「ページがありません」となってしまったため、リダイレクトの設定は必須です。

リダイレクトの設定後にAMP化プラグインを停止させツイッターからブログを開くと、一瞬(1秒程度?)ブログを開くための時間が長くなりますが、
問題なくブログは開けアドセンスも表示されていました。

AMPキャッシュの強制削除(やらなくても問題ない?)

最後に、いつまでもリダイレクトをし続けるわけにはいかないので、
AMPキャッシュの強制削除を行いました。

作業としては、「Google Search Console」の「URLを検査」に
対象となるブログのURLを貼り付け、「インデックス登録をリクエスト」を
行えば良いのですが、各ページごとに行う必要があるので
こちらも対応させる記事を選ぶ必要がありそうです。

これでAMP化の解除は完了です。

やはり初心者の場合、設定を変更したりプラグインを新たに入れる場合には、
メリット・デメリットをしっかりと調べてから実行する必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました